え、俺いらないの?
こんにちは、フクイチです。
本日、こちらのnoteを投稿しました。

トラックメーカー「エレクトロ二子」さんの紹介をした記事です。読んでほしいです。
これ、内容的には、一秒が一億円に書いても問題はありません。
ならば、なぜnoteに書いたのか。
同じ内容だったら、noteの方が多少、人目に触れる可能性が高いからです。
特に、これは好きなアーティストの紹介記事なので、より読んでもらえる方法じゃないと失礼だと思い、noteに書きました。
そう考えると、今まで一秒が一億円に挙げていた記事も、もしかしてnoteの方がいいのでは…?
などと思ったりします。
noteでできなくて、一秒が一億円ならできること、といえば何でしょう。
noteは、使える書式が限られています。見出しは一種類、文字装飾も「太字」と「引用」ぐらいしかありません。
その点、一秒が一億円は、
こんな風に
いろいろな
見出しが使える
とか、
とか。
あとは、あれですね。
そう、俺が使えるぞ
裏タイトルは、私が独自にデザインを実装したので、もちろんnoteでは使えません。
ですが。
どんなに工夫を凝らしても、読まれないんじゃしょうがない。
自己満足の記事を書くのももちろんいいけれど、読まれるための試行錯誤も、やってみていいんじゃないか?
そう考えたこともあり、はっきり決めたわけではないんですが、
形式の更新が、今後増えるかもしれません。
え、俺いらないの?
いや、自分でもいいアイデアだと思ってるけど、noteじゃこの黒バックは使えないし、あきらめるしかないじゃん。
今までのこだわりは何だったんだ?
こだわるのが善とは限らない。
そ、そんな…
もちろん、一秒が一億円の「毎週土曜更新」は、少なくとも2020年のうちは続けます。
ただ、更新の中身がnoteへのリンクだけとか、そういう風になるかもしれません。
でもまあ、これは最初からそう決めていたことです。
毎週毎週2000~3000字ぐらいの記事がありますよ、と約束したわけじゃない。
土曜日に、何か新しいものがここに追加されていれば、それで「土曜更新」は達成したというのがマイルールです。
では、これからもよろしくお願いします!
最後にnoteをもう一度貼っておきます。
